GWミステリーツー その③
2017.5.9
2017.5.3
イオンモールかほくを出発し、暫くr8で北上します。
のと里山街道を使うと早いのですが、今回はおネェがカブツーで使う道を行ってみましょう。
田舎道をトコトコと、途中でR249へ。
GW真っ最中なのに、一般道は交通量少ないです。
これ、平日ならほとんど車通らないでしょうね。
そして、r36で 『巌門』


サザエを食べて、

お土産物屋さんの窓から、


さぁ、次行きましょう。
「道の駅 とぎ海街道」
世界一長いベンチがあるとこです。

「男爵ソフトクリーム」は外せません。

暑いからすぐとけちゃいます。
ちょっと塩かけ過ぎたかな?
R249で海岸沿いを気持ちよく走ります。
そして、山間も気持ちよく走って、
『道の駅 輪島』
あちこちでゆっくりし過ぎましたね。
ここに着いたのは2時20分ぐらいでした。
朝市は12時までなので、今回は行けませんでした。
道の駅で『ピースツーリングin能登』のステッカーを貰いましたよ。
気が付けば、まだお昼ご飯を食べてません。


『ゴーゴーカレー』
大阪には無いです。
おとーさんは東京で何度も食べたそうですが、私は初めて。

黒いカレールーですが、そんなに辛くなく 揚げたてのチキンカツが美味しいんです。
新鮮なキャベツも美味しい。
東京で食べてたカレーよりずっと美味しいそうです。
やっぱりお米の差かな?能登米ですって。
そうそう、ここでスッゴイかれーありましたよ。
『アワビカレー』
アワビがデ~ンとのってるんです。
お値段なんと 5500円!!!
もう3時です。
狼煙まで行こうと思ってたんですが、お目当ての温泉がGW中は5時半で閉まっちゃうんです。
急いで帰らなくっちゃ。ゆっくり入れません。
r1、r271で のと里山街道へ。
途中、対向のライダーさんがパッシング。
居てました。
田んぼの中の草むらに。。。
擬音のオブジェがある羽咋駅に行ってみたかったんですけど、時間がなく諦めました。
棚田ICで下りて、今日のお宿 ではなく温泉です。

『ホテル ウェルネス能登路』
1時間程まったりして、きょうのお宿へ。
おネェのとこですけど。。。
荷物を置いて、タンデムでお買い物。

この美味しそうなお鮨が、なんと498円。
さらに半額に!!

4パックを3人で分けっこ。
ホタルイカ、鯖、そしてスルメやイカの塩辛、ウニクラゲ etc
美味しく頂きました。
さて、明日はどこ行こうかな?
この時 まだ決まってませんでした。



つづきま~す。
2017.5.3
イオンモールかほくを出発し、暫くr8で北上します。
のと里山街道を使うと早いのですが、今回はおネェがカブツーで使う道を行ってみましょう。
田舎道をトコトコと、途中でR249へ。
GW真っ最中なのに、一般道は交通量少ないです。
これ、平日ならほとんど車通らないでしょうね。
そして、r36で 『巌門』


サザエを食べて、

お土産物屋さんの窓から、


さぁ、次行きましょう。
「道の駅 とぎ海街道」
世界一長いベンチがあるとこです。

「男爵ソフトクリーム」は外せません。

暑いからすぐとけちゃいます。
ちょっと塩かけ過ぎたかな?
R249で海岸沿いを気持ちよく走ります。
そして、山間も気持ちよく走って、
『道の駅 輪島』
あちこちでゆっくりし過ぎましたね。
ここに着いたのは2時20分ぐらいでした。
朝市は12時までなので、今回は行けませんでした。
道の駅で『ピースツーリングin能登』のステッカーを貰いましたよ。
気が付けば、まだお昼ご飯を食べてません。


『ゴーゴーカレー』
大阪には無いです。
おとーさんは東京で何度も食べたそうですが、私は初めて。

黒いカレールーですが、そんなに辛くなく 揚げたてのチキンカツが美味しいんです。
新鮮なキャベツも美味しい。
東京で食べてたカレーよりずっと美味しいそうです。
やっぱりお米の差かな?能登米ですって。
そうそう、ここでスッゴイかれーありましたよ。
『アワビカレー』
アワビがデ~ンとのってるんです。
お値段なんと 5500円!!!
もう3時です。
狼煙まで行こうと思ってたんですが、お目当ての温泉がGW中は5時半で閉まっちゃうんです。
急いで帰らなくっちゃ。ゆっくり入れません。
r1、r271で のと里山街道へ。
途中、対向のライダーさんがパッシング。
居てました。
田んぼの中の草むらに。。。
擬音のオブジェがある羽咋駅に行ってみたかったんですけど、時間がなく諦めました。
棚田ICで下りて、今日のお宿 ではなく温泉です。

『ホテル ウェルネス能登路』
1時間程まったりして、きょうのお宿へ。
おネェのとこですけど。。。
荷物を置いて、タンデムでお買い物。

この美味しそうなお鮨が、なんと498円。
さらに半額に!!

4パックを3人で分けっこ。
ホタルイカ、鯖、そしてスルメやイカの塩辛、ウニクラゲ etc
美味しく頂きました。
さて、明日はどこ行こうかな?
この時 まだ決まってませんでした。



つづきま~す。
スポンサーサイト