2016.5.19
おはようございます。
今日もいいお天気ですね。
仕事の前に、毛布洗ってます。
つづきで~す。
2016.5.14
安曇野ICを下りて、『大王わさび農場』の方に向かいます。
この道は以前も通りました。
今回は農場には寄らず、先に進みます。
交差点に出て、そのまま直進。土手の上の道に出ます。
そろそろお腹が空いてきました。
『道の駅 安曇野松川』

まず目に飛び込んできたのが、大きな大きなシュークリーム
クリームがたっぷり、ずっしりと重みがあります。
美味しかったぁ。
そして・・・
むっちゃ大きいお揚げさん。

20㎝四方はあるでしょうか、厚みもあって美味しそう。
でも、さすがに大きすぎ。
すると、がんも(100円)を買ったおとーさん。
お醤油をかけてもらってパクリ。
「美味い!!」
冷めてますが、味があってむっちゃ美味しかったです。
さぁ、先に進みましょう。

r306は信号が全くなく、快走路です。
右は川、左には田園風景が広がります。
北アルプスと田園風景


R148に出て、ここからr31を走る予定だったんですが・・・
迷っちゃいました・・・
気が付けば、R148を北上してました。
まっ いいか。。。
途中ですが、ここまで。
お仕事行かなきゃ。
つづきま~す。
おはようございます。
今日もいいお天気ですね。
仕事の前に、毛布洗ってます。
つづきで~す。
2016.5.14
安曇野ICを下りて、『大王わさび農場』の方に向かいます。
この道は以前も通りました。
今回は農場には寄らず、先に進みます。
交差点に出て、そのまま直進。土手の上の道に出ます。
そろそろお腹が空いてきました。
『道の駅 安曇野松川』

まず目に飛び込んできたのが、大きな大きなシュークリーム

クリームがたっぷり、ずっしりと重みがあります。
美味しかったぁ。
そして・・・
むっちゃ大きいお揚げさん。

20㎝四方はあるでしょうか、厚みもあって美味しそう。
でも、さすがに大きすぎ。
すると、がんも(100円)を買ったおとーさん。
お醤油をかけてもらってパクリ。
「美味い!!」
冷めてますが、味があってむっちゃ美味しかったです。
さぁ、先に進みましょう。

r306は信号が全くなく、快走路です。
右は川、左には田園風景が広がります。
北アルプスと田園風景


R148に出て、ここからr31を走る予定だったんですが・・・
迷っちゃいました・・・
気が付けば、R148を北上してました。
まっ いいか。。。
途中ですが、ここまで。
お仕事行かなきゃ。
つづきま~す。