2015.7.17
台風は過ぎ去ったのに、ず~~っと雨が降ってます。
それも、結構な勢いで大降りです。
明日からの3連休、四国へツーリングに行く予定でした。

でも、台風が四国を直撃してくるので、2泊3日を1泊2日に変更しました。
19日、20日 晴れるかな? 晴れて欲しいな。。。
さて、末っ子の荷物を送り出してから・・・
2015.7.10
この日は、夜中の3時くらいに出発する予定でしたが、2時間ぐらい寝て直ぐ起きるくらいなら途中で仮眠しようということで12時過ぎに出発しました。
新名神から伊勢湾岸道、新東名へ。
途中、休憩したり仮眠したりで都内に着いたのは7時前。
既に渋滞が始まってました。
末っ子が泊まってるビジネスホテルは草加市にあります。
首都高に乗って向かうのですが・・・
高速って高い所を通ってるイメージがありますが、首都高って地下を通ってるんですね。
ウチのナビ、地下に入ると無言になります。
どこを走ってるのか全く分からない。。。
おとーさん 手に汗握りながら運転してましたよ。
8時前 草加市に到着。
ビジネスホテルで末っ子と一緒に朝食です。

10時に不動産屋さんへ行って鍵を貰い、マンションへ向かいます。
駅に近いし、生活に必要なものは全て揃います。
ほんま便利な場所でした。
昼から荷物を受け取り、必要なものを買い出しに行きました。
そして、夜は川の字で


2015.7.11
とりあえず、部屋らしくなりました。
そして、昼から向かったのが・・・
『AEON LakeTown』

日本一大きなイオンモールだそうです。
『kaze』 『mori』 『LakeTown OUTLET』 の3つのエリアがあります。
デカい!デカすぎます!!!
歩くのに一生懸命で、お店を見る余裕がありません。
ここは、日にちをかけてじっくり来たいですね。
2015.7.12
8時半、大阪に向けて出発しました。
でも、まっすぐ帰る訳ありませんよ。。。
『箱根湯本』

日曜日だというのに、車も人もむっちゃ少ないです。
やはり、大涌谷の噴火の影響でしょうね。

箱根と言えば 温泉。
箱根湯本の駅の裏を登っていくと・・・
『かっぱ天国』

一人800円
近いし、安いのでここにしました。
まぁ、建物はきれいとは言えませんが、味があります。
『犬鳴山温泉 山乃湯』 と どっこいどっこいかな?
お湯はいいお湯ですよ
気持ちよかった。
『鈴廣かまぼこの里』

できたての蒲鉾 美味しいですね。
もちろん、お土産も買いました。
おとーさんは・・・

この後、御殿場から高速に乗り大阪へ向かいます。
途中、事故渋滞8km
9時過ぎ、無事家に帰り着きました。
末っ子は自炊をし、節約生活をしてるようです。
親から離れてみると、やればできるんですね。
ちょっと安心しました。
台風は過ぎ去ったのに、ず~~っと雨が降ってます。
それも、結構な勢いで大降りです。
明日からの3連休、四国へツーリングに行く予定でした。

でも、台風が四国を直撃してくるので、2泊3日を1泊2日に変更しました。
19日、20日 晴れるかな? 晴れて欲しいな。。。
さて、末っ子の荷物を送り出してから・・・
2015.7.10
この日は、夜中の3時くらいに出発する予定でしたが、2時間ぐらい寝て直ぐ起きるくらいなら途中で仮眠しようということで12時過ぎに出発しました。
新名神から伊勢湾岸道、新東名へ。
途中、休憩したり仮眠したりで都内に着いたのは7時前。
既に渋滞が始まってました。
末っ子が泊まってるビジネスホテルは草加市にあります。
首都高に乗って向かうのですが・・・
高速って高い所を通ってるイメージがありますが、首都高って地下を通ってるんですね。
ウチのナビ、地下に入ると無言になります。
どこを走ってるのか全く分からない。。。
おとーさん 手に汗握りながら運転してましたよ。
8時前 草加市に到着。
ビジネスホテルで末っ子と一緒に朝食です。

10時に不動産屋さんへ行って鍵を貰い、マンションへ向かいます。
駅に近いし、生活に必要なものは全て揃います。
ほんま便利な場所でした。
昼から荷物を受け取り、必要なものを買い出しに行きました。
そして、夜は川の字で



2015.7.11
とりあえず、部屋らしくなりました。
そして、昼から向かったのが・・・
『AEON LakeTown』

日本一大きなイオンモールだそうです。
『kaze』 『mori』 『LakeTown OUTLET』 の3つのエリアがあります。
デカい!デカすぎます!!!
歩くのに一生懸命で、お店を見る余裕がありません。
ここは、日にちをかけてじっくり来たいですね。
2015.7.12
8時半、大阪に向けて出発しました。
でも、まっすぐ帰る訳ありませんよ。。。
『箱根湯本』

日曜日だというのに、車も人もむっちゃ少ないです。
やはり、大涌谷の噴火の影響でしょうね。

箱根と言えば 温泉。
箱根湯本の駅の裏を登っていくと・・・
『かっぱ天国』

一人800円
近いし、安いのでここにしました。
まぁ、建物はきれいとは言えませんが、味があります。
『犬鳴山温泉 山乃湯』 と どっこいどっこいかな?
お湯はいいお湯ですよ

気持ちよかった。
『鈴廣かまぼこの里』

できたての蒲鉾 美味しいですね。
もちろん、お土産も買いました。
おとーさんは・・・

この後、御殿場から高速に乗り大阪へ向かいます。
途中、事故渋滞8km
9時過ぎ、無事家に帰り着きました。
末っ子は自炊をし、節約生活をしてるようです。
親から離れてみると、やればできるんですね。
ちょっと安心しました。
スポンサーサイト