2014.1.25
今日の大阪の予想最高気温は15℃
お天気おねーさんが言ってました。「ポカポカの春の陽気でしょう。」と・・・
乗るなら 今日でしょう
9時に出発。
光電子インナーの上下にフリースのハイネックシャツ、ウルトラライトダウンにオーバーパンツとジャケット。
近畿道~西名阪で針テラスへ。
この装備で寒くはないものの、天理を過ぎると気温が下がってきました。
道路の気温表示は4℃
春の陽気には程遠い気温ですね。

針テラスには、バイクが次々と入ってきてました。
考えることは皆同じです。
トイレ休憩を済ませて、再び名阪国道に。
小倉ICで降りて やまなみロードを走ります。
道は所々乾いてるもののWET状態の所が多く、光ってると凍ってるのかどうか判断が付きません。
畑には雪が残り、池は凍ってます。
むっちゃ慎重に走りましたよ
室生トンネルを抜けると、残ってる雪の量も多くなりました。
路肩は雪が凍ってる所もありました。
そして、目的地は・・・
『ろぐ空(からっぽ)』

が・・・

おい!・・・
もうちょっと暖かくなってからリベンジしましょう。。。
で、来た道を戻ります。
さっきより気温も上がり、快適に走ることができました。
再び名阪国道で壬生野まで。
お昼ご飯は、『楽豚』

新しいメニューが増えてます
『豚ひつまぶし 特上』

まずはそのままで、次は薬味をかけて、そして お出汁で。
美味しいです
他にも気になるメニューがありました。
来る楽しみが増えましたよ。
ここからはいつものR307で帰ります。
途中、おバカな車に煽られムカつくことも。。。
1回見たら忘れない、ホンマ覚えやすいナンバーでした。アホでんな。
家に帰り、足回りを掃除してから向かったのはドリーム店。
教習用のNC750Sがありました。

そして、おとーさんはNC750Sに試乗してました。

エンジンをかけると・・・
音がいい。
低音部がいい感じで、重厚さがあります。NC700と大違い。
加速の伸びが良く、気持ちよく走ることができたそうです。
ただ、クラッチはちょっと重くなってるし、アクセルの戻りもきつくなってます。
何より、新しいタイヤはいいなぁ。と言ってました。
今日は、クールロボを使ったのですが、そろそろ買い替え時期です。
というより、目の前に居てるのに 聞こえない時も時々。
ただ、私たちの使い方では、PTTスイッチを押しながらの会話はしんどいかな?
しょっちゅう話してるので押すのが面倒です。
で、インカムになるかも?
明日は、あちこちにインカム見に行ってみようかな?
今日の大阪の予想最高気温は15℃
お天気おねーさんが言ってました。「ポカポカの春の陽気でしょう。」と・・・
乗るなら 今日でしょう

9時に出発。
光電子インナーの上下にフリースのハイネックシャツ、ウルトラライトダウンにオーバーパンツとジャケット。
近畿道~西名阪で針テラスへ。
この装備で寒くはないものの、天理を過ぎると気温が下がってきました。
道路の気温表示は4℃
春の陽気には程遠い気温ですね。

針テラスには、バイクが次々と入ってきてました。
考えることは皆同じです。
トイレ休憩を済ませて、再び名阪国道に。
小倉ICで降りて やまなみロードを走ります。
道は所々乾いてるもののWET状態の所が多く、光ってると凍ってるのかどうか判断が付きません。
畑には雪が残り、池は凍ってます。
むっちゃ慎重に走りましたよ

室生トンネルを抜けると、残ってる雪の量も多くなりました。
路肩は雪が凍ってる所もありました。
そして、目的地は・・・
『ろぐ空(からっぽ)』

が・・・

おい!・・・
もうちょっと暖かくなってからリベンジしましょう。。。
で、来た道を戻ります。
さっきより気温も上がり、快適に走ることができました。
再び名阪国道で壬生野まで。
お昼ご飯は、『楽豚』

新しいメニューが増えてます

『豚ひつまぶし 特上』

まずはそのままで、次は薬味をかけて、そして お出汁で。
美味しいです

他にも気になるメニューがありました。
来る楽しみが増えましたよ。
ここからはいつものR307で帰ります。
途中、おバカな車に煽られムカつくことも。。。
1回見たら忘れない、ホンマ覚えやすいナンバーでした。アホでんな。
家に帰り、足回りを掃除してから向かったのはドリーム店。
教習用のNC750Sがありました。

そして、おとーさんはNC750Sに試乗してました。

エンジンをかけると・・・
音がいい。
低音部がいい感じで、重厚さがあります。NC700と大違い。
加速の伸びが良く、気持ちよく走ることができたそうです。
ただ、クラッチはちょっと重くなってるし、アクセルの戻りもきつくなってます。
何より、新しいタイヤはいいなぁ。と言ってました。
今日は、クールロボを使ったのですが、そろそろ買い替え時期です。
というより、目の前に居てるのに 聞こえない時も時々。
ただ、私たちの使い方では、PTTスイッチを押しながらの会話はしんどいかな?
しょっちゅう話してるので押すのが面倒です。
で、インカムになるかも?
明日は、あちこちにインカム見に行ってみようかな?
スポンサーサイト